心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

Language 各種お問い合わせ

Language
MENU

心臓手術なら、東京・杉並の ニューハート・ワタナベ国際病院

心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

外来・入院について

病気・手術・治療

診療科・
センター紹介

当院紹介

心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

Select language

橋本病の原因・症状・治療方法について

橋本病とは

橋本策先生が1912年に医学雑誌に発表したため命名されました。
甲状腺に慢性の炎症が起こったもので、慢性甲状腺炎ともいいます。
ホルモンの合成に異常がないことも多いが合成が低下することがあります。
ここでは、橋本病の原因・症状・治療方法などについてご紹介いたします。

症状・原因

橋本病は「自己免疫」の異常が原因で起きる炎症です。「慢性甲状腺炎」ともいいます。
甲状腺の病気のなかでもとくに女性に多いとされています。
頚部の腫れの他に、甲状腺機能低下症の症状を呈することがあります。
他にも、むくみ、乾燥肌、寒がり、体重増加、徐脈、無気力、月経異常などの症状が表れる傾向があります。

橋本病かもしれないと不安な方は、まずはオンライン診療をご利用下さい。

オンライン診療

検査

血液検査で甲状腺の自己免疫の異常があるか検査します。男性や高齢の方では甲状腺が下の方にあり、触診では分かりにくいため、超音波検査(エコー)で調べます。

治療(手術)法・入院期間・術後

甲状腺ホルモンバランスのみだれがあれば治療が必要となります。甲状腺ホルモンがしっかり機能していれば治療は必要ありません。体内に必要な甲状腺ホルモンが少なければ薬物治療を行い、甲状腺ホルモンを補います。

予防・食事

海藻の中でも特に昆布(ヨウ素)が含まれるものを大量に摂取しつづけると、甲状腺機能が低下し甲状が腫大することがあります。

ニューハート・ワタナベ
国際病院の紹介

心臓血管外科・循環器内科を中心とした高度専門治療を行う「ニューハート・ワタナベ国際病院」では、
身体に優しい小切開手術や手術支援ロボット、ダビンチを用いた超精密鍵穴(キーホール)心臓手術などを提供しています。
診察から手術を通して痛みや負担から患者さんを解放することを目標にし、日々工夫しています。

病気でお悩みの方は
お気軽にご相談ください。

無料メール相談

内分泌外科についてはこちら

一覧に戻る