心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

Language 各種お問い合わせ

Language
MENU

心臓手術なら、東京・杉並の ニューハート・ワタナベ国際病院

心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

外来・入院について

病気・手術・治療

診療科・
センター紹介

当院紹介

心臓手術なら、東京・杉並の
ニューハート・ワタナベ国際病院

Select language

2012年までのチーム・ワタナベの実績

アメリカ平均死亡率※1 日本平均死亡率※2
総合成績:2.5%
Team WATANABE
総合成績:0.45%※3
バイパス手術 2.31%
*人工心肺を使う手術のみ
1.15% 0.43%
弁膜症手術 3.75% 3.45% 0.24%
弁+バイパス手術 データなし データなし 2.03%
心房中隔欠損症 データなし 0.34% 0%
胸部動脈瘤 データなし 4.27% 0.47%

※1.アメリカ平均死亡率は、The Society of Thoracic Surgeons. Adult Cardiac Surgery Database (10 years STS Period Ending 09/30/2009)

※2. 日本平均死亡率は、2010年度 日本胸部外科学会学術調査(2010年1月1日~12月31日)を参考にしています。 「虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選 択ガイドライン改訂版」によると、“日本胸部外科学会や日本冠動脈外科学会の統計で、初回待機例のCCABとOPCAB完遂では30日死亡率は共に1%程度であるが、OPCABからCCABへの移行では4-7%と極めて不良であり、術前計画と術中の迅速な対応が重要である。”と記載されています。

※3.Team WATANABEの総合成績0.45%とは単独冠動脈バイパス、弁膜症手術の総合平均成績です。日本平均の総合成績3.0%とは冠動脈バイパスと弁膜症手術の総合平均成績です。

心拍動下冠動脈バイパス手術(OPCAB)

症例数 1993-2012年 心拍動下冠動脈バイパス手術(OPCAB)
日本国内 国外その他の地域
1993-2000 297
2000-2001 121
2002 159
2003 226 99
2004 161
2005 138
2006 223
2007 175
2008 204
2009 108
2010 136
2011 142
2012 118
2208
総計 2307
死亡率 2000-2012年
冠動脈バイパス手術(OPCAB)2307例
待機 早期死亡率 6 0.26%
緊急 早期死亡率 4
待機 病院死亡率 10 0.43%
全病院死亡率 14 0.61%

単独弁膜症手術

症例数 2000-2012年 単独弁膜症手術
日本国内 国外その他の地域
2000-2001 31 10
2002 43
2003 31
2004 45
2005 34
2006 74
2007 88
2008 100
2009 79
2010 84
2011 69
2012 151
829
総計 839
死亡率 2000-2012年
冠動脈バイパス手術(OPCAB)839例
待機 早期死亡率 1 0.12%
緊急 早期死亡率 1
待機 病院死亡率 2 0.24%
全病院死亡率 3 0.36%

弁膜症+冠動脈バイパス手術

死亡率 2000-2012年
冠動脈バイパス手術(OPCAB)148例
待機 早期死亡率 2 1.35%
緊急 早期死亡率 2
待機 病院死亡率 3 2.03%
全病院死亡率 5 3.38%

胸部大動脈瘤(ステント除く)

症例数 2000-2012年
 胸部大動脈瘤手術
日本国内
2000-2001 9
2002 7
2003 6
2006 14
2007 27
2008 23
2009 27
2010 22
2011 36
2012 23
総計 212
死亡率 2000-2012年
胸部大動脈瘤(ステントを除く)212例
(弓部置換術 及び上行置換術、Bentall手術)
待機 早期死亡率 1 0.47%
緊急 早期死亡率 6 2.83%
全病院死亡率 9 4.25%